沖縄 | KURAGE online

沖縄 | KURAGE online

「 2021年04月 」 の情報 

沖縄でクラスター新たに6例 福祉施設、医療機関、家族内感染…

県は12日、新たに10歳未満から90代の37が新型コロナウイルス感染したと発表した。このうち70代以上は10で全体の27・0%に

「また時短か」「歩く人が全然少ない」耐える店 諦めや怒りも まん延防止の初日の沖縄

2021/4/13  

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ「まん延防止等重点措置」の適用が12日から沖縄県内で始まった。過料の罰則を伴う同措置の対象は宮古島市

沖縄のサンエーとイオン 飲食店の時短は午後8時まで まん延防止措置を受け

政府の「まん延防止等重点措置」の適用で、飲食店に対する沖縄県の営業時間短縮の要請が全県に拡大したことを受け、県内小売り各社は12日まで

旅行キャンセル相次ぐ 県内観光業者ため息 まん延防止 GW直撃

新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」が沖縄に適用された12日、県内のホテル旅行社では予約のキャンセルが相次いだ。

私宅監置 消された沖縄の精神障害者

2021/4/13  

明治時代に合法化され、1950年に法が廃止されたが、沖縄では72年の日本復帰時も続いていた。沖縄戦で心に傷を負った結果、隔離に至った

<社説>ひめゆり資料館新展示 沖縄戦の実相 後世に

ひめゆり学徒隊は、沖縄師範学校女子部と県立第一高等女学校の生徒や教師で編成された。両校から240沖縄陸軍病院に動員され、136が亡くなっ

GWも時短 まん延防止初日の沖縄、飲食店からは悲鳴

2021/4/12  

拡大する 沖縄県独自の「感染防止対策・認証制度プロジェクト」を周知するため、ハンバーガー店に入る玉城デニー知事ら=2021年4月12日午後6時16

普天間返還、見通せず 「辺野古」国・沖縄の分断象徴―日米合意から25年

日米両政府が米軍普天間飛行場(沖縄宜野湾市)の全面返還で合意してから、12日で25年がたった。5~7年以内に返還するとの内容だった

三沢所属の米F16戦闘機8機が飛来 沖縄・嘉手納基地

2021/4/12  

沖縄防衛局の目視によると、米軍嘉手納基地では11日午後2時ごろからF16戦闘機10機が飛来する様子も確認されており、目的は不明としている

Copyright© 沖縄 | KURAGE online , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.