沖縄 | KURAGE online

沖縄 | KURAGE online

「 2021年04月 」 の情報 

飼育は亜熱帯の沖縄で 希少ゾウガメ、東南植物楽園へ 飼い主伊佐さん、県外移転で

2021/4/29  

沖縄那覇市の会社経営者伊佐真さん(49)が23日、世界最大級の希少なリクガメ「アルダブラゾウガメ」の雌2頭を沖縄市の東南植物楽園に寄贈

沖縄に必要な21世紀的イマジネーションの「大風呂敷」

2021/4/29  

主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享ら

宮里藍さん 沖縄県での聖火ランナー辞退 緊急事態宣言発令で

沖縄県内で聖火ランナーを務める予定だった女子ゴルフ元世界ランキング1位の宮里藍さんが参加を辞退したことがわかりました。 続きを読む.

消防組合の不祥事 検証委員会が規則外の「飛び級」を指摘 昇格で21人に計1500万円過払い

2021/4/29  

沖縄県で2019年に相次いで判明した島尻消防組合の不祥事を検証する第三者委員会(仲地博委員長)が28日、南城市の同組合で調査結果を答申

沖縄県、GW中の発熱外来に対応する37病院を公表【県のHPリンクあり】

2021/4/29  

沖縄県は28日、大型連休中に発熱などの外来に対応する37医療機関のリストを公表した。新型コロナウイルスに対応する重点医療機関の負担を

「屈辱の日」記念撮影に写り込んだ米軍機 日本復帰からもうすぐ49年目の沖縄の現状とは

2021/4/29  

沖縄にとって「屈辱の日」とされる、サンフランシスコ講和条約発効の1952年4月28日。69年後の現在2021年4月28日午後1時44

沖縄、まん延防止に5町追加 5月11日まで計15市町に 知事「都道府県の往来は控えて」

2021/4/29  

沖縄県の玉城デニー知事は28日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、まん延防止等重点措置区域に新たに北谷、西原、与那原、南風原、八重

変異株「N501Y」、新規感染の63.2%に 5日前の2倍近くに急増 沖縄

2021/4/29  

沖縄県は28日、新型コロナウイルスの変異株の可能性のある検体を調べた27日の検査で、76件のうち63・2%に当たる48件で感染率が高く

父「娘の冥福祈る日々」 沖縄・うるま女性殺害5年

沖縄県うるま市の女性が、元米兵で当時米軍属だった男に殺害された事件から28日で5年。女性の遺体が見つかった現場には1日限りの献花台が設け

「無関心が埋め立て進める」 沖縄「屈辱の日」に抗議

2021/4/28  

4月28日は、1952年に沖縄などが日本から切り離された「屈辱の日」。今なお過剰な米軍基地負担を被る沖縄の現状を知ってもらおうと、沖縄出身者

Copyright© 沖縄 | KURAGE online , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.